2010年9月1日水曜日

Hello Android! part1



Android触り始めました。
と言う前に、とあるプロジェクトが始まりましたって説明をせねばなるまいが、
まぁそれは後にまわします。諸事情です。

えーと、
導入までのダイジェスト的なものをここで記録しておきます。
プロジェクトもあるし、同じような経路を辿る方が居たら、参考になれば幸いです。


●Eclipse導入。

何気に大手なIDE(統合開発環境)です。
VisualStudioにはないjavaやらのコーディングで重宝されてます。
・・・だけどこれ重いのぜ'A`)
あらかじめ作業フォルダを用意しといてください。起動時に指定するっす。

実は前のDojaをいじる際も試した事があったんですが、
そちらはメモ帳でコーディングして付属のjavaで動くビルダを使用した方がスムーズに感じたっす。(初javaで使いこなせなかっただけかも...)



●JDK6.0ダウンロード
Doja時代とバージョン同じでした。省略。


●ADT(Android-)
これはブラウザダンロードではなく、Eclipseソフト内でDL,展開を行います。

Eclipseにて、Help⇒Install new software
⇒新規追加
NAME「Android-plugin」 URL「https://dl-ssl.google.com/android/eclipse/」
⇒内容が出るのでチェック入れて次へ次へ・・・


●Android SDKのダウンロード。
多分こっちを先にすべきじゃないかとも思ったけど、まぁ本の手順通りに載せます。

Androidの公式にて落としてきて、展開したフォルダを任意の場所に置く。
その場所をEclipseの
Window⇒Preferences⇒Android にて指定すればおk。
さらにその後、このSDKでも Eclipse内でDL,展開すべきデータが用意されてます。

---(^ω^)---

Eclipseにて、Window⇒Android SDK and AVD Managerという選択肢が追加されてると思います。
そこのAvailable Packagesにて、追加データのインストールを行います。
見れば分かるけど、えーと主にバージョン別の追加データ?
とりあえず全部にチェック入れてインストールするといいです。


●AVDの用意。
最初アダルトビデオデータとか読んじまったけど、
Android Virtual Deviceです。まぁエミュだね。
先ほどの Window⇒Android SDK and AVD Manager の、Virtual Devices欄で行います。

パラメータが要求されますが、だいたい見て分かるでしょう。
SDサイズは64MiB,Skinsは今だとだいたいWVGA854(480*854)くらいでしょうけど、
流石にデカすぎるんで僕はひとまずHVGA(320*480)で作る事にしました。

Hardwareメニューでは、まぁオプション指定します。指定しないものはデフォのままっす。
とりあえず Abstracted LCD density<240> と Max VM application heap size<24>くらいは入れといて、
後は本当に要るものだけを選びましょう。需要は負担軽減程度ですが。

※使用アカウントが日本語の場合、AVDを作るたびにちょっとめんどい事しないといけないっす
うちのPCでは日本語実名まんまなんで、めんどかったっす。まぁ割愛するっす。



---(^ω^)---


えー、ひとまずの環境作りは以上でした。
あとはプロジェクト作りですが、書くの疲れたッス。

後でもう1記事書きます。ノシ

0 件のコメント:

コメントを投稿